大人になると時間が過ぎるのが早い
1月11日は成人の日でしたね。 新成人の皆さんはおめでとうございます。 私も成人式を迎えた頃はやっと二十歳か…長かったなと思っていました。 二十歳を過ぎると早いですよ。 私の場合、学生生活を終え、20代を社会人として過ご…
1月11日は成人の日でしたね。 新成人の皆さんはおめでとうございます。 私も成人式を迎えた頃はやっと二十歳か…長かったなと思っていました。 二十歳を過ぎると早いですよ。 私の場合、学生生活を終え、20代を社会人として過ご…
1月に入り、とかく口を開けば「寒い!」しか言っていないような気がします。さて、こころのサイエンス編集部のある地方盆地帯でも数年に一度の大雪警報が出まして、20㎝の積雪となりました。要冷蔵食品も玄関に置いておけば問題なし。…
態度という言葉は日常生活でもよく耳にすると思います。そこで心理学的に考える「態度」とはどのように定義されているのでしょうか。 「新型コロナウイルス」の存在を初めて聞いてから1年が経ちました。最初は、まさか世界全体を脅かす…
2021年がはじまりました!今年もこころのサイエンスをよろしくお願いします。年始早々、あまり明るい話題も少なく、気分も滅入ってしまいがちですね。おうち時間を楽しく有効に過ごしていきたいところですが、どうしても気分が上がら…
今回の年末年始は9連休の方が多かったようですが、年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか?今週の月曜日が仕事初めの人が多かったようで、年末からしばらく休んでいると、なかなか気持ちが仕事モードに戻りませんよね。そのような人…
新年明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 さて、今年は丑年ですね。 私自身年女なので、牛に関することを書きたいと思います。 スペインの闘牛は、赤い布をめがけて突進していますよね。 牛はなぜ赤を見…
メンタルケア学術学会教育指定校のTERADA医療福祉カレッジの『メンタルケアカウンセラー®講座』のご紹介! こちらの講座ですが、本日から「年末年始スカラシップキャンペーン」が開始されたということで、この記事を読んでいただ…
寒さ厳しい年の瀬ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。若いころは寒さよりもオシャレの方が勝っていましたが(そして風邪を引いて親に怒られるという)、何よりも寒さ対策に重きをおくようになりました。とにかく手首や首、足首とい…
先日、アメリカの経済雑誌が、年収の多かったユーチューバーのランキングを発表して、なんと9歳の男の子が、しかも3年連続で1位だなんて、びっくりしました。 9歳でそんな大金を手にすると、悪い大人に騙されないか心配になりますよ…
皆さんは現在、この日本国内で自分の生まれた家庭で養育されていない子どもはどのくらいいるかご存知でしょうか。保護者のない児童や虐待を受けた子どもなど、家庭環境上に養護を必要とする児童などの数は約4万5千人といわれています。…
週末はドラマをまとめて見ることが日課となっているのですが、最近、私の好きな海外ドラマをシーズン1からまた見始めました。 お気に入りのそのドラマはFBIの行動分析課の捜査班が犯人をプロファイリングして問題解決に導いていくと…
自宅で過ごす機会が格段に増えたコロナ禍、友人と会う機会や外出して気を紛らわす時間が減り、なんとなく不調を感じるという方も多いのではないでしょうか。 ここ数年で非常に『心の健康』、つまりメンタルヘルス対策が注目されています…
当サイトで以前「いじめとは?」の記事をアップしました。いじめを“する側”は自分がしたことを忘れてしまいがちですが、“される側”はその経験をなかなか完全に忘れることは難しいです。頑張って乗り越えても、ふと思い出してしまうこ…
先日、元プロ野球選手の新庄剛志さんが、15年ぶりの現役復帰を目指しトライアウトに挑むということで話題になりましたね。 トライアウトというのは、今シーズンオフの期間に戦力外通告を受けた選手や現役復帰を目指す選手が参加するの…
大学入試では、総合型選抜(旧AO入試)や学校推薦型選抜(旧推薦入試)など、教科の学力試験以外での選抜の定員が増えているそうです。 今年度高校3年生の方は、そろそろ合格発表の頃でしょうか。大学入試センター試験と言っていた時…
2021年度こころ検定受検スケジュールが発表されました! 日程の詳細については各級の検定概要及び検定日程よりご確認ください。 詳しくはこちら メンタルケア学術学会が主催している、心理学能力の検定『こころ検定』2021年度…
2020年も残すところあとわずかとなりました。今年はさまざまなことが起こり、予定が狂うことも多少なりあったかと思います。こころ検定も含め、他の資格試験も中止となったり延期となったりで受験者にとっては大変でした。今年の受験…
メンタルケア心理専門士の学習内容にも出てくるのですが、性格をある基準で捉えるという理論をパーソナリティ理論といいます。 特にパーソナリティ理論の中でも、パーソナリティ特性を型分け・タイプ分けによって分類して、パーソナリテ…
先日、甥っ子が離乳食デビューをしたようで、りんごをすりおろしたものを食べている動画が送られてきました。 初めて食べる味に驚いたようで、びっくりした顔がとてもかわいらしかったです。 今まで母乳の味しか知らなかったので、これ…
早いものであと1ヶ月を残して2020年が終わろうとしています。2020年はいつものように飲みにいったり、友だちや家族と会えなかったりして、なんとなく寂しい感じがしました。昔はアミューズメント施設に入っていた「銀だ〇」を深…