抗体って何?―免疫のお話―
また新型コロナの感染者数が増えだしましたね。 一時期感染者数が減ったので、夏を過ぎるころには収まっているだろうと思っていましたが、逆に増えてきてインフルエンザの感染の恐怖ともWで闘わないといけない状況となっています。 新…
また新型コロナの感染者数が増えだしましたね。 一時期感染者数が減ったので、夏を過ぎるころには収まっているだろうと思っていましたが、逆に増えてきてインフルエンザの感染の恐怖ともWで闘わないといけない状況となっています。 新…
新型コロナの影響で、産後うつになるリスクが2倍になるという記事を目にしました。 私も今年の6月に甥っ子が産まれたので、他人ごとではないなと思いながら記事を読んでいました。 実際に産んで育てているわけではないので、育児の苦…
近頃、テレビを観ていて「児童虐待」「189」のCMをみかけることはありませんか?当サイトにて、以前、児童虐待について「虐待を疑ったら189」の記事をアップしていますので、ご興味があればぜひご覧いただければと思います。 今…
世界でマスクの需要が高まる近年、各地でマスク不足が問題にもなりましたよね。ウイルスや花粉などから守り、エチケットとしてマスクをしていますが、うっかり家を出るときに「あ、マスク忘れた」なんて家に戻ることが私は多々あります。…
先日、夏にかかるうつ病ということで夏季うつについて書かせていただきました。 今回は、冬バージョンということで冬季うつについて書きたいと思います。 寒い季節になると朝布団から出るのが億劫ですよね。 私も最近朝が寒くなってき…
みなさん、こんにちは。早速ですが、風邪ひかれていませんか?筆者は近頃の朝の冷え込みがとても辛く、布団から20分は出られません。スヌーズがガンガン鳴っているのに起きられません。真冬になったらどうするだと思いつつ、重い体をひ…
今月16日に「劇場版「鬼滅の刃」無限列車編」が公開となり、世間では様々な商品とコラボしたりしていて、見ない日はないといっても良いほど周りは鬼滅、鬼滅、鬼滅、鬼滅だらけですね。 私はまだ足を踏み入れていないのでどんな話かも…
以前から、当サイトでは動機づけについて「モチベーションを維持するためには」「やる気はなぜ起こるのか?」の記事をアップしてきました。そして前回「あなたはポジティブ派?それともネガティブ派?」という記事で“冬の朝は寒いから布…
ケータイが生まれ、そしてケータイによって世の中が一気に様変わりした平成後半。ケータイに初めてカメラがついたのを懐かしく思います。最近、新機種のケータイの発表でカメラの性能がどんどん良くなったりと、昔では考えられないくらい…
秋といえば、食欲の秋。 周りには秋ならではの美味しいものが溢れていて、冬眠前の熊のように食欲が止まりません。 誰か私の食欲を止めてください(笑) 食欲の秋も良いですが、この季節になるとフィギュアスケートの大会が始まる時期…
みなさん、こんにちは。こころのサイエンス編集部です!筆者は最近の朝晩の冷え込みがどうも辛くて朝からグダグダしています。あー、布団から出たくないな…満員電車に乗りたくないなぁ…行きたくないなぁ…と考えてしまいます。明らかに…
前回、「育児・介護に疲れたら②【介護編】」という記事をアップし、介護をする側への「レスパイトケア」についてご紹介しましたが、今回は育児をする側へのケアについての「レスパイトケア」にはどういうものがあるのかをご紹介します。…
前回、ストレスが関係する病気として自律神経症を挙げましたが、今回も引き続き、ストレスが関係する病気シリーズとして書かせていただきます。 今回の病気は、不安障害についてです。 こちらの病気は、過剰なストレスや疲労が引き金と…
私が好きなプロ野球選手が自律神経失調症にかかってしまい一時期休養をしていました。 今は復帰を果たしていますが、また再発するのではないかと心配しながら活躍を見ています。 この自律神経失調症は、ストレスを受けることによりかか…
発達障害は、発達障害者支援法(第2条)において「広汎性発達障害(自閉症、アスペルガー症候群等)、学習障害、注意欠陥・多動性障害等、通常低年齢で発現する脳機能の障害」と定義されているものですが、皆さんの周囲には、発達障害を…
最近、外出をあまりしないので、ネット通販などをよく見るのですが、「あ、安い!」と思ってついポチっと購入ボタンを押してしまうことがしばしばあります。皆さんもそういう経験があるのではないでしょうか。果たして、その値引きは本当…
皆さんは人の話を聴くのは得意な方でしょうか。最近、筆者は公私とも多忙のあまり、人の話を「聴く」ことができていませんでした。家族や友人がせっかく話しかけてくれても「あー、そうなんだー」「へー」と相づちは打つものの「話を聴い…
最近、暗いニュースが目立ちますね。中でも芸能人の自殺は衝撃が大きくて、受け止めきれずこころが追いつかない状態です。 何があったんだろう…と関連記事を見ますが、見ているうちにどんどん気持ちが落ちてきてしまったので見るのを辞…
当サイトではこれまで、ご自身の働き方を見直していただく機会になれば、ということで「職場のメンタルヘルス」や「気持ちよく働くために」という記事をupしています。まだ、読んでいない、或いはご自身の労働環境に疑問を感じている、…
4連休はいかがお過ごしでしたでしょうか? GoToキャンペーンを利用してお出かけされた方も多いのではないでしょうか。 私は家でのんびりしていたのですが、4連休の最後に、飲酒運転で元TOKIOの山口さん逮捕されたニュースが…