こころのサイエンス

search
  • ABOUT US
menu
  • ABOUT US
キーワードで記事を検索
知識

本当に自分は平均以上ですか?

2021.12.17 Admin

皆様、こんにちは。 今年も残すところあと僅かになりましたがどんな一年を過ごしてきましたか? 筆者の私は、新しいことがたくさんありましたので目まぐるしい一年でした。 残りの日々も自分らしく過ごせるよう努めていきたいと思いま…

知識

バリバリ働く人、そうでもない人

2021.12.17 Admin

こころのサイエンス編集部です!あっという間に2021年の師走も終盤にさしかかってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今年一年を振り返って目標を立てた方はその目標を達成することが出来たでしょうか。 また、お勤めの方…

知識

無理に飲まない・飲ませない

2021.12.10 Admin

緊急事態宣言があけ、外食をしてお酒を飲む機会が増えたのではないでしょうか? また12月は忘年会シーズンですので、ますますお酒を飲む機会が増える方も多いと思います。 筆者の私もお酒を飲むのが好きな方で、休日前の夜にお酒を飲…

学習

今年もあっという間ですね!年末年始のお時間があるときにいかが?

2021.12.10 Admin

2021年もあっという間ですね!年末年始のお時間があるときに、心理学を学ぶ第一歩として「こころ検定」の勉強はいかがですか? 記事を書き続けて3年。本当に時間の流れは早いなと感じています。人生を考えるのに最適な年末年始!除…

知識

DVってなんだろう~法改正に向けて~

2021.12.03 Admin

2021年も師走となり、街はすっかりクリスマス一色です。1年経つのは本当に早いですね。 みなさんは今年何かやり残したことはありませんか?1日1日をぜひ悔いのないように過ごしてくださいね。 さて、話は変わりますが、配偶者暴…

知識

妻への感謝を忘れずに!!!

2021.12.03 Admin

皆様こんにちは。 本日12月3日は妻の日です。 凸版印刷株式会社が1995年に制定したもので、1年間の労をねぎらい妻に感謝する日としました。 夫の皆様は、日ごろ妻に感謝の気持ちを伝えていますか? 伝えられていない方は、こ…

NEWS

基礎心理学を高校生に教える第一歩!!

2021.12.03 Admin

高等学校教諭(学校関係者)は必見ですので、最後までご覧いただけたら嬉しいです。 高校生に対して、自身の「こころ」の理解をしてもらうための一つの施策として、授業のカリキュラムの一つに「基礎心理学」を導入して頂きたいとのこと…

NEWS

こころ検定公式キャラクター「ここにゃん」の『オリジナルクリアファイル』プレゼント!

2021.11.26 Admin

必ず全ての応募要項をご確認ください。 ※こころ検定について知りたい方はこちらもご覧ください 賞品名:『ここにゃんクリアファイル』プレゼントキャンペーン 当選人数:応募者全員 応募対象者:2021年度に「こころ検定」を受検…

知識

その疲れ、もしかしたら「寒暖差疲労」かも?

2021.11.26 Admin

ますます寒さが厳しくなりつつありますが、皆さん体調を崩されていませんでしょうか。 疲れたな~と感じるそこのあなた!もしかしたら「寒暖差疲労」かもしれません。 以前 季節の変わり目に要注意!「寒暖差アレルギー」 では季節の…

知識

スクールカウンセラーのお仕事

2021.11.26 Admin

先日、中学3年生の男子生徒が同級生に校内で刺される事件が起き、衝撃を受けた方も多いのではないでしょうか? 事件を目の当たりにした生徒のこころのケアが求められ、スクールカウンセラーを増員しこころのケアに当たっているそうです…

知識

気を付けたい冬の感染症~続き~

2021.11.19 Admin

ますます寒さが厳しくなりつつありますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 いろいろと乾燥しがちなこの季節、気を付けたい感染症について、前回「気を付けたい冬の感染症」ではどんな冬の感染症があるかをお伝えしました。今回もぜひ…

知識

お風呂で幸福に!!!

2021.11.19 Admin

11月半ばを迎え、日に日に寒さが増していくのを感じますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 私は寒さに弱いため、朝は布団から出るのに長くて30分くらいかかります。 寒くなってくるとお風呂に入るご家庭が増えてくると思います…

書籍

年を重ねるごとに、一年が早く感じませんか?

2021.11.12 Admin

11月に入り、今年もあと2か月。年を重ねるごとに、一年が早く感じませんか? 大人になるとなぜ「体感時間」が早く感じるのか。ふと思ったことありませんか?私は、友人とこの会話をしていて、ふと気になったので調べてみました。する…

知識

アナフィラキシーの原因を知っていますか?

2021.11.12 Admin

先日、浜崎あゆみさんがアナフィラキシーショックで緊急搬送されたというニュース見て驚かれた方も多いのではないでしょうか? 足首を骨折している中で、予定通り公演実施をするというニュースだけでも驚いていたのに、公演後アナフィラ…

知識

働きすぎてはいませんか?②

2021.11.05 Admin

以前から当サイトでは、仕事と心身のバランスについて何度かお伝えしてきたのですが、みなさんは働きすぎていないでしょうか。毎年恒例“疲労度チェック”もぜひお試しくださいね。 11月は「過労死等防止啓発月間」です。働きすぎると…

学習

暗記は寝る前に効率良く!

2021.11.05 Admin

皆様は、勉強していますか? 学生の皆様は定期テストや、受験勉強で忙しいかもしれません。 また、社会人になっても、仕事内容や商品などの知識を付けなければいけませんし、人によっては何かスキルを身に着けようと資格の勉強をしてい…

NEWS

RTキャンペーン 応募要項

2021.11.01 web_staff

ご応募の前に、必ず全ての応募要項をご確認ください。 ※こころ検定について知りたい方はこちらもご覧ください 賞品名:フォロー&RTキャンペーン Amazonギフト券1,000円分 当選人数:10名様 応募方法:Twitte…

書籍

この匂い、懐かしい!と感じたことはありませんか?

2021.10.29 Admin

街でふと、この匂い、懐かしい!と感じたことはありませんか? 金木犀がつい先日まで香っていましたが、散ってしまい、あと約2か月で2021年も終わってしまう……と気づきました。 金木犀の香りを嗅ぐと、懐かしい気持ちになる人も…

知識

泣けなくなってしまった大人へ

2021.10.29 Admin

あれだけ暑かった9月から一気に寒くなり、この寒暖差で体調を崩されていませんか? 秋から冬にかけてさまざまな感染症が流行し始めますので栄養と休養はしっかりととってくださいね。 さて、最近、みなさんが涙を流したのはいつでしょ…

知識

スポーツの秋だからこそ!!!

2021.10.22 Admin

秋は色々な秋を楽しめますよね! 食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋など、、、 今回はスポーツの秋ということで身体を動かしましょうという記事を書こうとしましたが忙しくてスポーツなんてできないという方や、いつも疲れてしまって休…

  • <
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 38
  • >

最近の投稿

  • 【10月は猛暑・蚊・台風にご注意ください】この暑さいつまでつづくの?
  • 心理学をもっと身近に -別府武彦さんの挑戦-
  • お父さんの日と心理学の関係
  • 「グリーフケア・カウンセラー®」という専門性
  • 暑い日はアイスクリーム頭痛にご注意を!!

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

カテゴリー

  • NEWS
  • 学習
  • 書籍
  • 未分類
  • 検定
  • 知識
こころ検定
TERADA医療福祉カレッジ
友だち追加

©Copyright2025 こころのサイエンス.All Rights Reserved.