災害時に避難が遅れやすい心理学的な理由とは?
お盆休みに本州を直撃した台風7号では、各地で被害や大混乱が発生しました。このたびの台風7号により、被害を受けられた地域の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。一日も早い復興がなされますよう、心よりお祈り申し上げます。 台風が…
お盆休みに本州を直撃した台風7号では、各地で被害や大混乱が発生しました。このたびの台風7号により、被害を受けられた地域の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。一日も早い復興がなされますよう、心よりお祈り申し上げます。 台風が…
暑い日が続き、お盆の疲れかな、夏バテかなと、最近身体が怠い方も多いのではないしょうか?その身体の怠さはもしかすると「かくれ脱水」が原因なのかもしれません。今回は、「かくれ脱水」について書いていきたいと思います。 「かくれ…
この夏(2023年8月)は台風や猛暑、豪雨などの異常気象も多く、ライフラインに影響が及ぶこともしばしばあり、普段通りの生活もままならず、ありがたみをひしひしと感じることがありました。みなさんは普段通りの生活を送ることが難…
毎日30度越えの猛暑日が続いていますが、みなさん体調などは崩されていませんか?先日、大阪府の枚方市では39.8度と今年に入り全国で1番の暑さ(観測史上1位)が観測され、今後も猛烈な暑さが続く見込みで、熱中症への厳重な警戒…
今年も台風シーズンとなり、いざ避難するときに備えて、あらかじめ避難場所や避難経路を確認しておくことはとても大切です。また、自宅から避難先へ行く際に必要なのが『非常用持ち出し袋』ですよね。 普段から非常用持ち出し袋は準備し…
やっと福岡も梅雨明けが宣言され、本格的な夏がやって来たなと感じる今日この頃。気温が高い日が続き、夏の暑さで体力も気力も奪われ、もうすでに筆者の身体が悲鳴をあげています。皆さんも熱中症や夏バテなど、体調を崩さないように気を…
各地で厳しい暑さが続いていますが、熱中症対策はしっかりとされていますか?帽子をかぶったり、水分補給をしたりと気をつけておられる方も多いかと思います。 皆さんは冷房病(クーラー病)という言葉をご存じですか?夏は、熱中症だけ…
日本各地で猛暑を記録していますが、皆さん熱中症対策はバッチリされていますでしょうか。ひと昔前は網戸に扇風機でしのげていましたが、今の暑さとはまったく違うので我慢せずクーラーを活用して水分・塩分補給をしっかりと行ってくださ…
最近梅雨のジメジメや猛暑日が繰り返し続いていて、体調がすぐれなかったり、体がだるかったり、食欲が落ちたなどの不調を感じる方も多いのではないでしょうか。今回はそんな時に摂取したい「ビタミンB1」についてご説明したいと思いま…
先日、脳疲労について書いたのですが、今回は脳疲労とも関連しているスマホ認知症について書きたいと思います。 スマホ認知症とは、スマートフォンの使い過ぎで脳が疲労することにより、物忘れ、物覚えが悪い、うっかりミスが多いなど認…
みなさん「パンケーキ症候群」という言葉を聞いたことがありますか?気温が上がり、湿度が高くなると、“パンケーキ症候群”と呼ばれるアレルギーが増えてきます。ホットケーキミックスやお好み焼き粉など小麦粉と調味料などが混ざった商…
全国的に梅雨入りして、晴れ間が差したかと思いきや、急に雨脚が強くなったりと傘を持ち歩くかどうするか悩む今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。この季節は湿度が高く、髪の毛がうねったりジワジワと汗ばんだりして不快…
まずは、上の画像をよくご覧ください。細いグレーの横線が歪んで見えないでしょうか? これは「カフェウォール錯視」と呼ばれるものです。 イギリスの心理学者グレゴリーらによって名づけられました。彼らが出した1979年の論文では…
皆さん「五月病」と言えば、ゴールデンウィーク明けに起こりやすい症状としてよく知られていますが、「六月病」は知っていますか?あまり馴染みがない名前ですが、「五月病」と同じく6月に精神的、身体的なストレスや疲れによって、スト…
最近ふとため息をついてしまうことがあり、治さなくてはと思っていました。よく「ため息をつくと幸せが逃げちゃうよ」と昔から言われていますが、実は『体に良い』のです!!!驚きですよね!今回は「ため息」の豆知識をご紹介します。 …
6月11日(日)に北陸地方と東北地方が梅雨入りをし、これで、梅雨がない北海道以外すべての地方で梅雨入りをしたことになります。ジメジメとした日がほぼ毎日続き、過ごしにくいですよね。梅雨時期は何かとストレスが溜まりやすいもの…
最近、しっかり寝ているはずなのに、なかなか身体の疲れが取れない筆者です。筆者も感じていることなんですが、皆さんの中にも「なかなか疲れが取れない」、「ぐっすり眠れない」、「イライラする」、「物忘れ・うっかりミスが多い」など…
今年(2023年)は例年と比べ早い梅雨入りをしています。5月30日には九州南部が梅雨入りしたと発表があり、昨年と比べると11日早かったそうです。梅雨となると、食中毒やカビなどに気をつけたいところですが、油断してはいけない…
梅雨入りのシーズンでジメジメした日が増えますね。梅雨の時期はくもりや雨の日が多く、蒸し暑い日が続きます。真夏の晴れて厳しい暑さとなる時期はもちろんですが、湿度が高い時期も熱中症に注意が必要です。 学校の体育の授業で熱中症…
筆者の住んでいる九州地方では先日梅雨入りが発表されましたが、日中の気温が30度以上もあった真夏日がありました。その日は、日中の熱気がこもり、夜になっても家の中が蒸し暑く、急遽エアコンを使用することにしました。しかし電源は…