正しい手洗いで感染症対策!

9月までは異例の残暑でしたが、一気に季節が変わり、寒暖差が激しい毎日です。
なかなか体温調整が難しく、先日お伝えした「最近疲れていませんか?
「寒暖差疲労」にご注意を!」
でもご紹介した通り、寒暖差疲労とともに免疫力も弱まってしまうことがあるそうです。

一番簡単で確実な感染予防法は手洗い・うがいです。
そこで今回は、こまめな手洗いなど感染対策の徹底をみなさんにして頂きたいと思い、正しい手洗いの仕方をお伝えします。

正しい手の洗い方

  1. 手を水でぬらして石けんをつけ、手の平をよく洗う。
  2. 手の甲をのばすように洗う。
  3. 指先、爪の間を洗う。
  4. 指と指の間を洗う。
  5. 親指を手の平でねじるように洗う。
  6. 手首を洗う。
  7. 流水ですすぐ。
  8. 清潔なタオルやペーパータオルでしっかり拭く。

正しいアルコール消毒の方法

手指消毒用のアルコール製剤は、正しく使用しないと効果が期待できないということは、あまり知られていないようです。

アルコール自体にも、インフルエンザウイルスなどに対する抗菌作用があるのですが、アルコールが揮発するときの脱水作用を利用した殺菌効果が期待されています。

つまり、手が濡れたままの状態で手指消毒用のアルコール製剤を使ってしまうと、アルコール濃度が薄まり、殺菌効果が下がるのです。
しっかりと手を洗ったら、できる限り清潔なタオルかペーパータオルでしっかりと手の水分を拭き取ってから手指消毒用のアルコール製剤を使用してください。

アルコール消毒の仕方は、手洗いの仕方と同じです。
爪の間も忘れずに、まんべんなく手に揉み込んでください。
そして、手を振るなどして、しっかり乾かすことによって、手指消毒用のアルコール製剤の効果は正しく発揮されます。

最後に

手洗いもそうですが、普段から爪は短く切っておき、清潔を保つようにしましょう。
また手洗い前は時計や指輪は外しましょう。手洗い・うがいや規則正しい生活など、基本的な対策をしっかりと行うことが大切です。体調管理に気を付けましょう。

参考

厚生労働省「正しい手の洗い方」
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/dl/poster25b.pdf


著者・編集者プロフィール

この記事を執筆・編集したのはこころのサイエンス編集部
こころのサイエンス編集部の紹介はこちら

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でフォローしよう!