行ってみたシリーズ番外編② 描いてみよう
これまで、わたしが実際に体験した心理療法を行ってみたシリーズでお伝えしてきました。 読んでいただけているといいなと思いつつ、毎回記事を書いています。なかなか心理学は奥が深く面白いなと改めて実感しているのですが、今回は気軽…
これまで、わたしが実際に体験した心理療法を行ってみたシリーズでお伝えしてきました。 読んでいただけているといいなと思いつつ、毎回記事を書いています。なかなか心理学は奥が深く面白いなと改めて実感しているのですが、今回は気軽…
今スポーツ界が熱いですね。 今、世界柔道選手権がテレビで中継されており、仕事終わりの楽しみになっています。 来月からはラグビーのワールドカップ、バレーボールのワールドカップ、来年は心待ちにしていた東京オリンピックがいよい…
近年、死亡事故や殴打事件で危険性が改めてクローズアップされることとなった「あおり運転」。ニュースやSNSでは「あおり運転」に関することが取り上げられています。今回は、なぜ人は「あおる」のか?そして、もしあおり運転をされた…
最近、テレビや新聞、インターネットなどで犯罪に関するニュースを目にすることが多かったこともあり「犯罪を減らすにはどうすればいいんだろう」と考える機会が増えました。今回は、犯罪を抑止する理論である「割れ窓理論」を紹介したい…
子どもたちはもう少しで夏休みが終わりますね。 最近、ニュースやメディアでは、夏休み明けは自殺や不登校が増えることが取り上げられています。 今回はこどもの不登校について書きたいと思います。 日本において不登校が注目され始め…
8月7日(水)、8日(木)と「こども霞ヶ関見学デー」ヘ行き、「検定試験体験プログラム」の会場では10種類の検定のブースがありました。その中から『こころ検定』のブースへお邪魔しました。 「こども霞ヶ関見学デー」は子供たちを…
以前、心理療法の研修にいった記事を書いたのですが([行ってみた]心理療法に触れて個人的に思うこと 前編・後編)、今回は番外編を書きたいと思います。ぜひ、お時間のある方はお付き合いくだれば嬉しいです。 以前の記事で、心理療…
職場における適応障害として、職場不適応症というものがあります。 今回は、職場不適応症の症状をいくつかご紹介したいと思います。 青い鳥症候群 優秀な学歴をもつ学生が希望する一流企業に就職したのにも関わらず、比較的早い時期に…
私は動物が大好きです。ペットは15年ほど前に猫を飼っていました。子供の頃から猫に囲まれた生活をしてきたので、ペットはかわいいだけではなく、飼うのにはそれなりの苦労と覚悟が必要なことはわかっています。 特に別れの瞬間は立ち…
連日、痛ましい事件が起きていて、暗いニュースばかりに目がいきがちな「キレる17歳」世代の筆者です(「キレる17歳」世代とは2000年代前後に起きた凶悪な犯罪が当時17歳前後の少年によるものということから、1982年生まれ…
8月1日(木)から、メンタルケア学術学会が主催する「こころ検定」の受検申し込み受付が開始されています。こころのメンテナンスとも言える「メンタルケア」を日々の生活の中に取り入れ、ストレスを溜めないよう意識していくことは大切…
皆さんは、「人の意見に流される」という経験をしたことはないでしょうか? 「人の意見に流される」とは、例えば、自分以外の人が皆同じ意見だった場合、自分の意見を引っ込めて周囲に合わせたりすることなのです。しかし、それが例え間…
現在、日本では3人に1人が心の病を抱えているとも言われています。多大なストレスを抱える現代社会において、心の問題は年々クローズアップされており、メンタルケアが重要です。企業をはじめ、学校などの教育機関においても心理カウン…