来年度のこころ検定(文部科学省後援)の試験日程が公表されました!
2024年度 こころ検定(文部科学省後援)受検スケジュールが発表されました。日程の詳細については各級の検定日程一覧よりご確認ください。 こころ検定とは? “こころ検定”は、「心理学」の知識を学びこころのリテラシーを育む文…
2024年度 こころ検定(文部科学省後援)受検スケジュールが発表されました。日程の詳細については各級の検定日程一覧よりご確認ください。 こころ検定とは? “こころ検定”は、「心理学」の知識を学びこころのリテラシーを育む文…
11月に入り季節は晩秋となったかと思うと夏に戻ったかのような気温の日もあり、今シーズンは服装に困りそうです。普段ならコートの出番も出てくるころですが、今年は半袖の出番もありそうな11月のスタートになっています。 大学受験…
最近あっという間に1日が終わり、気が付けばもう今年も残り2か月を切りました。1年が早く感じますよね。 小中学生の頃は1年間が長く感じていましたが、年齢が上がっていくにつれ、1年が早く過ぎるように感じます。みなさんも同じよ…
10月に入ってから涼しい日が増えてきましたね!あれだけまだかまだかと待ち望んでいた秋ですが、過ごしやすく、活動的になれる季節です。昼間は少し暑い日もありますが、朝晩が肌寒いので、体調管理に気を配ってくださいね。 秋という…
仕事、学校、家庭、そのほか日常生活で強い不安や悩み、ストレスを抱える人は多くいらっしゃいます。心理カウンセラーは、そういった方々に対してサポートを行う仕事として、非常に重要な存在となっています。 心理カウンセラーに関わる…
去る2023年10月1日(日)にメンタルケア学術学会の第21回大会が行われました。今回は会場とオンラインでの開催でしたが、筆者は昨年に引き続き大会に参加(オンライン視聴)したので、当日の様子を踏まえてお伝えします。前回の…
朝晩が涼しくなり秋の気配がしてきました。過ごしやすく、活動的になれる季節です。秋というと読書の秋、勉強の秋、スポーツの秋、芸術の秋。昔から、いろいろと言われていますが、秋は、学びの季節でもあります。 東京では過去の年間の…
あらためて『こころ検定(文部科学省後援)』とは? 目に見えない「こころ」のメカニズムについて心理学をとおして科学的に理解することを目的とした検定です。 これからは自らこころのリテラシーを学び、心理やメンタルヘルス、メンタ…
こころ検定(2~4級)受検申込が9/1(金)からスタート! こころ検定(文部科学省後援)の公式テキストを使って学習していただき、受検をし、合格すると「履歴書」や「調査書」等に記載でき、就職・転職・進学等に有利になります!…
「こども霞ヶ関見学デー」は子供たちを対象に業務説明や職場見学を行うことにより、親子のふれあいを深め、子供たちが広く社会を知るきっかけとなることを目的に、毎年実施されています。しかしコロナ禍で中止が続き、会場での開催は4年…
こころ検定(2~4級)受検申込が6/1(木)から始まっています! こころ検定(文部科学省後援)の公式テキストを使って学習していただき、受検をし、合格すると「履歴書」や「調査書」等に記載でき、就職・転職・進学等に有利になり…
最近では当たり前な大学受験方法になっている学校推薦型選抜や総合型選抜ですが、高校3年生は進学希望先の書類提出が早いところで、専門学校は6月、大学は9月くらいから始まるようですね。合格に近づけるにはどうしたらよいのでしょう…
いよいよ明日から新年度ですね!新年度がスタートする4月は、何か新しいことにチャレンジをするのにピッタリです!何か気持ちがワクワクしますよね♪気持ちを切り替えて、新しいチャレンジで最高のスタートを迎えましょう! このページ…
こころ検定を主催しているメンタルケア学術学会が、受検促進を行った団体のひとつである「クラーク記念国際高等学校 横浜キャンパス」へインタビューをしたそうで、そちらをご紹介したいと思います! こころのリテラシー教育を広げるた…
受験シーズンが本格化する中、こころ検定では、今月1日から受検申込が始まっています。こころ検定に興味があって、この記事を読んでいただいている方へお届けしたく、今日は皆さんが疑問に思っていそうなことをこころ検定の事務局へ聞い…
メンタルケア学術学会が今年度に実施した第9回「こころ検定®(文部科学省後援)」実技試験にて、大学院修士レベルの内容である1級を千葉県在住の高校3年生(17歳)と母親が同時受検されました。 最年少17歳にて、なおかつ親子で…
12月に入り、年末年始が近づいてきました。2022年の総括をする時期かなと思います。皆さんはどんな1年でしたか?今が一番、気持ちを新たに次の年の豊富を練る絶好のチャンスだと思います。 年末年始は読書がおすすめ! 年末年始…
2023年度 こころ検定(文部科学省後援)受検スケジュールが発表されました。日程の詳細については各級の検定概要及び検定日程よりご確認ください。 詳しくはこちら こころ検定とは? “こころ検定”とは、誰もが科学的根拠に基づ…
9月も終わり、いよいよ秋たけなわの10月の到来です。夏の熱帯夜から解放される秋!秋は良い睡眠をとる気候条件が整っています!冬の寒さに凍える前が睡眠のベストシーズンとも言われています。 秋は「収穫の秋」「食欲の秋」など色々…
あらためて『こころ検定(文部科学省後援)』とは? 目に見えない「こころ」のメカニズムについて心理学をとおして科学的に理解することを目的とした検定です。自らのこころのメカニズムを理解することで、自分自身のストレスなどのバラ…