突然ですが、『人間関係リセット症候群』という言葉をご存知ですか?筆者も最近SNSでこの言葉と意味を知ったのですが、ざっくり説明すると、今まで関わってきた人との関係を突然断ってしまう、または繰り返すことをこの様に呼ぶそうです。今回はこの『人間関係リセット症候群』についてご紹介させていただきます。
どのような行動が人間関係リセット症候群に当てはまるのか
- 急に携帯番号を変える(変えても教えない)
- 突然音信不通になる
- いきなりSNSを削除する(友達・フォロワーを大量に解消する)
- 頻繁に転職を繰り返す
- いきなり引っ越しする(頻繁に引っ越しをする)
- 何度も離婚する 等
上記のように『人間関係リセット症候群』とは、病気(病名)ではないですが、自分と関わりのある人間関係を衝動的に断ちたくなり、実際にリセットしてしまうことを言います。
人間関係に疲れてしまった自分の身(心)を守るためにリセットしているため、一概にはこの行動が悪いとは言えません。人との関りで自分の心が病んで(疲れて)しまった場合に、人間関係をリセットするのも一つの方法なのではないでしょうか。
人間関係リセット症候群になりやすい人の特徴
- 人間関係にストレスを感じやすい
- 良好な人間関係を構築することが苦手
- 一人で過ごす時間が好き
- 完璧主義の傾向がある
- 逃げ癖や諦め癖がある
- 自己肯定感が低い
上記のように誰かと一緒にいるよりも一人でいる方が好きという人、完璧主義や逃げ癖のある人、自己肯定感が低い人は人間関係リセット症候群になる可能性があります。
とくに自己肯定感が低い人は、「またすぐに関係が切れてしまうんだろうな」「嫌われるかもしれない」というマイナスな気持ちを抱えやすく、関係が壊れる前に自分から離れようと人間関係のリセットを選んでしまうことがあります。
(【Yahoo!JAPANニュース】~人間関係リセット症候群とは?「セルフチェック」やリセット癖の改善方法。~より引用)
人間関係をリセットしたくなった時の対処法
- 人に期待せずに適度な距離感を保つ
- 人間関係に疲れている時は接触を避ける
- SNSの使用をしばらく控える
『人間関係リセット症候群』は病気ではないため、特にこれといった対処法はありません。ただ上記のように、人間関係にストレスを溜めない工夫や発散が有効のようですね。
いかがだったでしょうか?人間関係をリセットすることは悪い事ではないですが、リセットすることで一時的に気持ちもリセットできても、根本的な解決にはなりません。また何度も繰り返していると、リセット癖がついてしまい、せっかく築いてきた信頼関係も失ってしまうといったデメリットもあるため注意しましょう。
乾燥だけではなく、季節の変わり目で風邪をひきやすい時期なので体調を崩さないようにお過ごし下さい。
参考サイト
- 【Yahoo!JAPANニュース】~人間関係リセット症候群の起こりやすい「共通点」とは?実践すべきことについても解説~
- 【Yahoo!JAPANニュース】~人間関係リセット症候群とは?「セルフチェック」やリセット癖の改善方法。~
- 【アチーブメントHRソリューションズ 】~人間関係リセット症候群とは?該当する人の特徴や治し方まで紹介~
- 【ひだまりこころクリニック】~【人間関係リセット症候群とは】セルフチェック、3つの特徴、改善方法を解説~
著者・編集者プロフィール
この記事を執筆・編集したのはこころのサイエンス編集部
こころのサイエンス編集部の紹介はこちら
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @cocorokeninfo