【今年度最初!】こころ検定(2~4級)受検申込受付中!
『今年度最初』のこころ検定(2~4級)受検申込が4/1(金)から始まっています! 新年度がスタートする4月は、何か新しいことにチャレンジをするのにピッタリ!気持ちを切り替えて、新しいチャレンジで最高のスタートを迎えましょ…
『今年度最初』のこころ検定(2~4級)受検申込が4/1(金)から始まっています! 新年度がスタートする4月は、何か新しいことにチャレンジをするのにピッタリ!気持ちを切り替えて、新しいチャレンジで最高のスタートを迎えましょ…
ご応募の前に、必ず全ての応募要項をご確認ください。 ※こころ検定について知りたい方はこちらもご覧ください 賞品名:フォロー&RTキャンペーン Amazonギフト券1,000円分 当選人数:10名様 応募方法:Twitte…
『2021年内最後』のこころ検定(2~4級)受検申込が先週から始まっています! おうち時間が増えて、何かすることないかなと考えていませんか?皆さんも何か新しいことにチャレンジしてみませんか?このページを見てくださっている…
読書の秋、勉強の秋、スポーツの秋、芸術の秋。 昔から、いろいろと言われていますが、秋は、学びの季節です。 秋は涼しくて勉強もサクサクはかどりそうですよね♪読んでいただいている方も、自分に合った勉強で、自分磨きをしてみませ…
あらためて『こころ検定(文部科学省後援)』とは? 自らのこころのメカニズムを理解することで、自分自身のストレスなどのバランスを保ち、他者へのこころの配慮をする能力を測ることができる検定です。 受賞発表 こころ検定を主催し…
こころ検定(2~4級)受検申込開始が来週月曜日(8/2~)始まります! おうち時間が増えて、何かすることないかなと考えていませんか?皆さんも何か新しいことにチャレンジしてみませんか?このページを見てくださっている方は、心…
心理学ってどうやって勉強したら良いの?!や、心理学を学びたい!と思っている方が、このページを見ていただいているかなと思います。 こころ検定を主催しているメンタルケア学術学会が制作したYouTubeチャンネルのご紹介です!…
CBTとは「Computer Based Testing」の略称で、試験をコンピュータ上で行うことです。受検者の皆様が安心して受検していただけるよう、CBT試験の運営をしている株式会社CBTソリューションズでは感染症対策…
こころ検定(2~4級)受検申込開始がまもなく始まります!各地で記録的な早さの梅雨入りが発表されていますね。 今週25日に気象庁が発表した長期予報では、梅雨明けの時期は平年並みとされ、気象庁は大雨のリスクがある梅雨が長引く…
4月も残り1週間ですね。おうち時間が増えて、何かすることないかなと考えていませんか?皆さんも何か新しいことにチャレンジしてみませんか?このページを見てくださっている方は、心理学に興味がある方かもしれませんね!こころ検定の…
心理学を学ぶのは、ハードルが高いと思われがちですよね。大学や大学院に通わないと、きちんと心理学を学ぶことができないと思っている方も多いのではないでしょうか? そこでこころ検定は、老若男女問わず、誰もが心理学を学べる検定と…
来週の4月1日(木)から“2021年度最初”の、メンタルケア学術学会が主催する「こころ検定(文部科学省後援)」の受検申し込み受付が開始されます! 今まで勉強された方、検定合格に向けてラストスパートです! 受検者の皆様には…
こころ検定を主催しているメンタルケア学術学会が、こころのリテラシー教育を広げるために、こころ検定の受検促進を行った団体のひとつであるクラーク記念国際高等学校 横浜キャンパスへ伺い、団体高校奨励賞の表彰を行いました。 ここ…
約1か月後の4月1日(木)から“年度内最初”の、メンタルケア学術学会が主催する「こころ検定(文部科学省後援)」の受検申し込み受付が開始されます! 今から勉強しても間に合います!是非、心理学に興味を持った方は学習してみてく…
自宅で過ごす機会が格段に増えたコロナ禍、友人と会う機会や外出して気を紛らわす時間が減り、なんとなく不調を感じるという方も多いのではないでしょうか。 ここ数年で非常に『心の健康』、つまりメンタルヘルス対策が注目されています…
大学入試では、総合型選抜(旧AO入試)や学校推薦型選抜(旧推薦入試)など、教科の学力試験以外での選抜の定員が増えているそうです。 今年度高校3年生の方は、そろそろ合格発表の頃でしょうか。大学入試センター試験と言っていた時…
これまで当サイトでは心理にまつわる雑学から時事的・社会的な問題まで様々な記事をお届けしてきました。そして、心理学の検定試験「こころ検定」についてもご案内してきました。今年は特に新型肺炎で生活が一変し、慣れない生活に少し心…
2020年度最後のこころ検定2~4級の申し込み期間となっています。今回は、これからこころ検定受検をお考えの方によくあるお問い合わせについて主催者へ聞いてきました。ぜひ、参考になさってください。 Q1.「〇月下旬に合格した…
昨年の同時期に同じタイトルで記事を書いたのですが、10月30日(金)で、今年度内受検申込最後ということで、記事を少し編集してお届けしたいと思います。『こころ検定合格者の声を聞いてみよう!』ということで、こころ検定を受検す…
あらためて『こころ検定(文部科学省後援)』とは? 自らのこころのメカニズムを理解することで、自分自身のストレスなどのバランスを保ち、他者へのこころの配慮をする能力を測ることができる検定です。 受賞発表 こころ検定を主催し…