「こども霞ヶ関見学デー」で『こころ検定』のブースを見学してきました!

8月2日(水)、3日(木)と「こども霞ヶ関見学デー」ヘ行き、文部科学省の「検定試験体験プログラム」の会場では8団体の検定ブースがありました。
その中から『こころ検定』のブースへお邪魔しました。

こども霞ヶ関見学デーとは?

「こども霞ヶ関見学デー」は子どもたちを対象に業務説明や職場見学を行うことにより、親子のふれあいを深め、子どもたちが広く社会を知るきっかけとなることを目的に、毎年実施されているものです。

職場見学のほか、各府省庁等の特色を生かし、子供たちを対象に広く社会を知る様々なプログラムを設け、一斉に「こども霞が関見学デー」として実施されます。

しかしコロナ禍で対面での開催は4年ぶりとなりました。オンラインでは、各検定の紹介等が掲載されているので、こちらの特設ページもご覧ください。

こころ検定ブースでできること

こころ検定ブースでは、錯視体験ができました。

紙に一本ずつ線を引いてはしごを描いて最後は出来上がったトリックアートを壁に立てかけてカメラで撮影してみるというものです。
はしごが掛かっているように見えて子どもたちが驚いている様子でした。
心理学を身近に感じてもらえる非常に良い体験ブースだったのではないかと思います。

親御さんたちも子どもたちの体験をしている様子を見守ったり、話を一緒に聴いていたりしていました。

各ブースのイベントに参加すると団体ごとのシールがもらえ、集めたシールはエコマネーに交換できます。
エコマネーを使って検定ブースにある駄菓子屋さんで駄菓子や駄玩具と交換ができます。

最後に

子どもだけではなく、大人も楽しめる「こども霞ヶ関見学デー」のイベントでした。
この記事を読んでくださっていて、今年参加したお子さんもできなかったお子さんも、来年も「こども霞ヶ関見学デー」のイベントを開催する予定とのことなので是非参加してみてください!


著者・編集者プロフィール

この記事を執筆・編集したのはこころのサイエンス編集部
こころのサイエンス編集部の紹介はこちら

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でフォローしよう!