こころのサイエンス

search
  • ABOUT US
menu
  • ABOUT US
キーワードで記事を検索





知識

ふくの日と心理学の関係

2025.10.02 Admin

ふくの日と心理学には、どのような関係があるのでしょうか 9月29日をはじめとする毎月29日は「ふくの日」 日本では365日の全てに何らかの記念日が制定されています。9月29日をはじめとする毎月29日は「ふくの日」に制定さ…

知識

質の良い睡眠をとりましょう

2025.09.26 Admin

来月の10月5日にメンタルケア学術学会主催の第23回学術大会が行われます。 今回の大会のテーマは「メンタルヘルスと睡眠」です。 きちんと睡眠が取れないと、身体が怠かったり、注意力が低下したりと支障が出てしまうので、筆者は…

知識

世界観光の日と心理学の関係

2025.09.18 Admin

世界観光の日と心理学には、どのような関係があるのでしょうか 9月27日は「世界観光の日」 日本では365日の全てに何らかの記念日が制定されています。9月27日は「世界観光の日」に制定されています。これは世界観光機関(Wo…

知識

【10月は猛暑・蚊・台風にご注意ください】この暑さいつまでつづくの?

2025.09.12 Admin

9月に入ってもなお猛暑が続き、秋という季節を感じにくい今日この頃。しかし、2025年の日本列島は、記録的な猛暑に見舞われた夏を経て、10月に入ってもなお例年とは異なる気象の影響を受け続けると予想されています。今年の秋は「…

検定

心理学をもっと身近に -別府武彦さんの挑戦-

2025.09.11 Admin

現代の社会では、心の健康がこれまで以上に大切にされています。ストレスや孤独、不安など、私たちが日々直面する心の問題にどう向き合うか——そのヒントをくれるのが「心理学」です。そして、その心理学を社会に広めるために尽力してい…

学習

お父さんの日と心理学の関係

2025.09.04 Admin

お父さんの日と心理学には、どのような関係があるのでしょうか 9月13日および毎月13日は「お父さんの日」 日本では365日の全てに何らかの記念日が制定されています。9月13日および毎月13日は「お父さんの日」に制定されて…

NEWS

「グリーフケア・カウンセラー®」という専門性

2025.09.01 Admin

―メンタルケア学術学会認定資格が支える“悲しみに寄り添う力”― 「人は悲しみを語ることで癒される」この言葉は、グリーフケアの本質を端的に表しています。死別や喪失を経験した人が、その悲しみを誰にも話せず抱え込んでしまうこと…

知識

暑い日はアイスクリーム頭痛にご注意を!!

2025.08.22 Admin

猛暑日が続き、身体がだるかったり、食欲が落ちている方もいらっしゃるのではないでしょうか。食欲はないけれど、暑い日が続くと、アイスクリームやかき氷など、冷たいものが食べたくなりますよね。 「27℃の壁」というものがあり、気…

知識

仏教と心理学の関係

2025.08.21 Admin

仏教と心理学には、どのような関係があるのでしょうか 7月27日は「そろばんの日」 日本では365日の全てに何らかの記念日が制定されています。7月27日を含む、毎月27日は「仏壇の日」に制定されています。これは、全日本宗教…

知識

ペットだって暑いんです‼ペットの熱中症にご注意ください

2025.08.08 Admin

夏の訪れとともに、街を歩けば人間だけでなく、ワンちゃんやネコちゃんも涼を求めて日陰に佇む姿が見られます。けれど、私たちが「暑いなぁ」と感じているとき、実はペットたちはそれ以上に危険な状態に陥っているかもしれません。今回は…

知識

恋の日と心理学の関係

2025.08.07 Admin

恋の日と心理学には、どのような関係があるのでしょうか 7月7日は「恋の日」 日本では365日の全てに何らかの記念日が制定されています。7月7日は「恋の日」に制定されています。これは、2008年の7月にユニバーサルミュージ…

知識

そろばんの日と心理学の関係

2025.07.31 Admin

そろばんの日と心理学には、どのような関係があるのでしょうか 8月8日は「そろばんの日」 日本では365日の全てに何らかの記念日が制定されています。8月8日は「そろばんの日」に制定されています。これは京都府・京都市に本部を…

知識

頭を冷やす効果

2025.07.25 Admin

猛暑が続き、日本各地で熱中症警戒アラートが発表されており、毎日暑さ対策や熱中症対策が必須となっています。 先日、筆者は暑さ対策のためにアイス枕とハンディファンを購入したのですが、今のハンディファンは、扇風機だけでなく冷却…

知識

国際フレンドシップ・デーと心理学の関係

2025.07.17 Admin

国際フレンドシップ・デーの日と心理学には、どのような関係があるのでしょうか 7月30日は「国際フレンドシップ・デー」 日本では365日の全てに何らかの記念日が制定されています。7月30日は「国際フレンドシップ・デー」に制…

知識

被災者に聞いた本当に必要な防災グッズとは

2025.07.11 Admin

皆さんはもしも…の時のために防災グッズ等準備していますか? こころのサイエンスでも、今まで災害時の行動、対策、豆知識をお知らせしてきましたが、今回は実際に被災経験のある人たちの声をもとに、災害時に本当に役立ったと評価され…

知識

サイボーグ009の日と心理学の関係

2025.07.03 Admin

サイボーグ009の日と心理学には、どのような関係があるのでしょうか 7月19日は「サイボーグ009の日」 日本では365日の全てに何らかの記念日が制定されています。7月19日は「サイボーグ009の日」に制定されています。…

知識

これからの季節、カビにご注意を!

2025.06.20 Admin

梅雨に入りましたが、雨が降らず、「もう夏なのかな?」と思うほど、気温が高い日が続いています。 おまけに高い湿度がプラスされると、筆者はマスクをしているので息苦しさを感じます。 梅雨らしくはないですが、これからの季節に気に…

知識

仕事も遊びも一生懸命の日と心理学の関係

2025.06.19 Admin

仕事も遊びも一生懸命の日と心理学には、どのような関係があるのでしょうか 6月21日は「仕事も遊びも一生懸命の日」 日本では365日の全てに何らかの記念日が制定されています。6月21日は「仕事も遊びも一生懸命の日」に制定さ…

知識

【熱中症対策の義務化について】2025年6月1日より罰則付きで義務化されました

2025.06.13 Admin

全国的に梅雨入りし、各地で大雨による被害が発生しています。しかし、この梅雨が明けると一気に厳しい暑さが続く見込みとなっており、こうなると心配なのが『熱中症』です。今回はこの『熱中症』の対策についてご紹介いたします。 厚生…

知識

ロハスの日と心理学の関係

2025.06.05 Admin

ロハスの日と心理学には、どのような関係があるのでしょうか 6月8日は「ロハスの日」の日 日本では365日の全てに何らかの記念日が制定されています。6月8日は「ロハスの日」に制定されています。これは株式会社スーパーホテルが…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 39
  • >

最近の投稿

  • ふくの日と心理学の関係
  • 質の良い睡眠をとりましょう
  • 世界観光の日と心理学の関係
  • 【10月は猛暑・蚊・台風にご注意ください】この暑さいつまでつづくの?
  • 心理学をもっと身近に -別府武彦さんの挑戦-

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

カテゴリー

  • NEWS
  • 学習
  • 書籍
  • 未分類
  • 検定
  • 知識
こころ検定
TERADA医療福祉カレッジ
友だち追加

©Copyright2025 こころのサイエンス.All Rights Reserved.