4月から風邪が5類感染症になりました
約2年前に新型コロナウイルス感染症が第2類感染症から第5類感染症へ移行したことが記憶に新しい方もいらっしゃると思いますが、今年の4月より「急性呼吸器感染症」、いわゆる風邪が感染症法において5類感染症に分類されるようになっ…
約2年前に新型コロナウイルス感染症が第2類感染症から第5類感染症へ移行したことが記憶に新しい方もいらっしゃると思いますが、今年の4月より「急性呼吸器感染症」、いわゆる風邪が感染症法において5類感染症に分類されるようになっ…
私たち日本人の主食のお米。ここ最近お米の価格が高騰し、以前の倍の値段で売られている姿に戸惑いを隠せません。しかし毎日の食事には欠かせないため、スーパーをはしごしてお米探しすることもしばしば。今回は、お米(白米)の代替品な…
東京大学創立記念日と心理学には、どのような関係があるのでしょうか 4月12日は「東京大学創立記念日」 日本では365日の全てに何らかの記念日が制定されています。4月12日は「東京大学創立記念日」に制定されています。これは…